こんにちは!cocoです!
今回は、公務員からゲーム会社に転職をしてみて、具体的になにが変わったのか書いていきたいと思います。
【転職】公務員からゲーム会社へ!なにが違うのかまとめてみた!
公務員からゲーム会社に転職してなにが変わったのか?
その1 ゲーム会社に転職して私服勤務になった。
私服勤務になりました!
結構でかいことなのですが私服で勤務しています。
公務員時代にはありえなかったことです。
ネクタイ着用でしっかりとスーツを着ないといけなかったですからね。
このスーツ着用というのが、県民に対してやっているというよりも役所内部の役職の上の人に敬意を払うという側面でやっているところがあります。
ビシッとスーツ着て頭下げられたら偉くなった実感がありますよね。
不思議なことに女性職員は私服勤務です。
県民の信頼のためを思うのであれば、どっちもスーツ着用にしてしっかりとした印象を与える必要があるとおもうのですが、どういう理由でこういうことになっているのかわかりません。
ゲーム会社に移ってからは私服勤務です。
はっきり言って、スーツに戻りたくありません。
結構、自然体で仕事に向き合えていいなと感じます。
その2 ゲーム会社に転職したら、上司がやる気あった
言っている意味わかりますか?
民間企業に転職したら、上司が仕事に対してやる気を持っていたんですよ。
上司が、われわれで業界を引っ張っていきたいと語っていました。
公務員ではありえなかったことです。
最初に出会った公務員時代の上司は、9時に出社して寝ていました。
終業時間である5時15分まで片肘をついて眠っていて、自分のやりたくない部分の仕事はすべて部下に丸投げしているような人でした。
まぁ、定年まであと4年とかだったので出世も関係なくなったのでやる気がないのでしょう。
終業時間まで眠っていて、残業時間になったら残業代を付けずにおもむろに仕事をしだして仕事の話をしだします。
人間的にも尊敬できる面はなく、その部下がいないところで部下にその人の悪口を言います。
無駄にその分野を長くやっていたので、上司もうかつには口出しできず困った存在でした。
たぶん役所にはこういったタイプの変わった人(害があるタイプ)が結構いるので、これから公務員になろうとしている人は注意してください。
さすがに、おかしいなと周りも感じていたので結構上司の上司から注意はされていましたが(笑)
公務員では、仕事をしないが正解な面があるのでなんともいえないところもありますね。
その3 ほぼデスクワークになった。
公務員には行政職として入ったのですが、窓口対応から電話対応、通常業務と結構幅広く仕事を行います。
あれもやって、これもやってといった感じです。
今のゲーム会社では少なくとも窓口対応はありません。
ここがすごくでかいです。
集中して業務に当たれるので仕事がしやすいです。
あと、一人当たりの作業スペースが広いです。
デュアルモニタで仕事をしているので、サクサク仕事できます。
仕事をするうえで、従業員が働きやすい環境を作ってくれる会社で働くのは重要だなと感じました。
その4 始業時間が遅い
今の会社では始業が10時です。
フレックスタイムで勤務している人が主流なので、朝集まっている人が少ないくらいです。
朝が弱い人はおすすめです。
とりあえず、この辺りがゲーム会社と公務員の違いだと思います。
まだまだ色々とあると思いますが(笑)
↓おすすめの転職エージェントです
コメント